ランチでみんなと一緒に食べに行かなければなりません。どうしたらよいでしょうか?
ダイエット中の食事の内容は、出来るだけ自分で決めたいものですがどうしてもお断りできない会食やランチミーティングなどもありますよね。そんな時どうしたらよいのか、お客さまの声から見ていきましょう。
どうしても、ランチでみんなと一緒に食べに行かなければなりません。どうしたらよいでしょうか?
* この記事はナカメ式下半身ダイエットを実践中の方のQ&Aです。下半身痩せ成功エピソードはこちら。
ナカメ式下半身ダイエットでの食事は、お昼に軽くあっさり葉物野菜中心で、夜はタンパク質を中心にしっかり食べる。
これがポイントです。
昼に野菜を中心といってもお惣菜のような場合、野菜料理ではあっても結構腹持ちがよいと思います。
日中は脂肪をエネルギーに変えやすい時間帯です。
だから、早く胃の中から食べ物を消化させて、自分の脂肪を取り崩して消費する痩せモードに入りたいわけです。
あくまでお昼はあっさりめのというのはそんなワケがあります。
だから、お付き合いでランチの内容を選べる場合には、なるべく"軽く""あっさり"な食べ物を選ぶと良いと思います。
たとえば、和食、洋食、イタリアンと選択肢がある場合、イタリアンにサラダランチがあれば、もちろんイタリアンを選びますよね。
パスタやピザになるようであれば、和食を食べに行った方がいいのです。和食の中でも、肉料理の定食、魚料理の定食、野菜料理の定食なら、野菜→魚→肉料理の順番にした方がよいということになります。
主食はできるだけ控えてください。手をつけないですめば、つけないこと。つけなくてはいけない場合には、少量食べてお百姓さんごめんなさいですが、ちょっとお箸で潰して、食べたけど少し残したように見せたり。
食べたくて食べに行く場合には大いに楽しんでいただき、仕方なくお付き合いで食べるときには、ダイエットに影響しないよう少し工夫してみてくださいね。
ただし!太ると思って食べると、人間のカラダは本当に太るホルモンがでるそうです♪なので、人間あきらめも肝心 笑。逃げられない!と思ったときは、大いに楽しんで、おいしく食べるのが一番です♪
あーこれ食べたら太るんだあ。やだなあ。。。(-"-;)なんて思わないで、罪悪感なしに確信犯で思い切り楽しんで食べて、その後また仕切り直せばいいんです!
ランチ会に関するお客さまの感想談をご紹介しますね。
知り合いの知り合いからナカメダイエットの噂を聞いて、この10年で太りに太った私の身体をどうにかしてもらえるならとすがる思いで予約をしたのがついこの前のようです。
この年齢になり、少しくらいの食事制限では全く体重が変化しないことが、かえってストレスになり、余計に食べてしまっていたのだと思います。
最初は正直なところ、半信半疑でした。本当に下半身痩せなんて出来るのか??と。痩せていくのは、胸からというのが、私の中での常識になっていたので。
ランチ会の集まりの多い私にとっては、なかなかお昼にサラダのみという生活は厳しかったのですが、出来ない時は思い切りデザートまで食べちゃって!という言葉の通りに、ランチ会の日は食べてしまってました。
その代わりに夜を減らすとかで調節して次の日は、しっかりもとに戻せたので、ストレスもなく続けられたのだと思います。
また、夜のお肉というのも色々な味を試したり、福田さんから聞いたお肉をネットで取り寄せしたりと、食べる楽しみも味わえたのも大きいです。
施術をしたあとは、脚に効果が出ているのがわかり、また身体にも適度な疲労感と爽快感があり、毎回行くたびに身体が軽くなるような気がしていました。
結果が出てない時は自分にも思い当たることもあるため、気持ちが焦ったりした事もありましたが、ナカメに行き福田さんの言葉を聞いて、焦ってもいいことないなと思い直したこともありました。
とにかく、ダイエットがこんなに楽しく出来たこと。それが何より私には、大きな収穫でした。だってダイエット=辛いものとずっと思ってましたから。
(Sさん・40代)
【論より証拠ブログ】全文はこちらから
ランチ会や夜の外食が多い上にお酒大好きで...ナカメに通っている間は心を鬼にして絶とうと決めていましたが、『お酒飲んでも大丈夫よ〜』『ランチ会大丈夫よ〜』『行かないなんて楽しくないじゃない』って、須田さんの言葉に毎回励まされ楽しくダイエット出来ました。
今までは痩せても顔だけ痩けてすぐにリバウンド。それをずっと繰り返していた辛い日々でしたが、もう大丈夫だと自分にも自信が付きました!
卒業後の飲み会では皆に褒められ、脚超〜綺麗って、言われてすごくすごく嬉しかったです。
(Yさん・40代)
【論より証拠ブログ】全文はこちらから
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2005年よりお客さまの体験感想で綴る2663件の記事がでご覧になれます。
<中目黒式下半身ダイエット専門整体サロン>
下半身ダイエット よくある質問 目次
- Q:ダイエット中タンパク質をプロテインで摂ってもいいですか?
- Q:意志が弱いです。どうしたらダイエットできますか?
- Q:下半身痩せはどのサロンでも効果が出るのに時間がかかると言われました。ナカメ式は?
- Q:なかなか運動する時間も取れないのですが、下半身ダイエットできますか?
- Q:ダイエット中の辛い空腹感。どうやったら我慢できるでしょうか?
- Q:セルライトって、やっぱり落ちませんか?
- Q:年末年始の過ごし方について教えてください(維持のコツ)
- Q:どうしても夕御飯のお肉を食べ過ぎてしまいます。何かいい方法ありませんか?
- Q:帰るのが遅い時が多く、夜の肉食が難しい場合、どうしたらいいですか?
- Q:ダイエット中甘いものが食べたくなったときに、なにか上手なナカメ式の対処法はありませんか?
- Q:卒業後、何を食べても太らなかったのに、急に太り始めました。なんでですか?
- Q:せっかく痩せたのにリバウンドしてしまったんですけど、再開してもいいですか?
- Q:痩せたいと思っているのについつい食べ過ぎてしまいます。防ぐ方法はありませんか?
- Q:食欲がコントロールできません。どうしたらいいですか?
- Q:0時前に寝ようとして布団には入るのですが、眠れません。どうしたらいいですか?
- Q:脚がすごく冷えるのですが、冷え対策の方法を教えて下さい。
- Q:下半身ダイエットチェック表の楽しく賢い使い方
- Q:体脂肪が全然減らないんですけど、どうしてですか?
- Q:お昼にスープや味噌汁はどうですか?そのほうが野菜をいっぱい取れますよね?
- Q:冬の半身浴は汗をかきづらいです。何かよい方法はありませんか?
- Q:夜お腹が空いていないんですけど、食べた方がいいですか?
- Q:サウナや岩盤浴が大好きです。ナカメダイエット中に通ってもいいですか?
- Q:次の予約まで2週間空いてしまいますけど、大丈夫ですか?
- Q:ランチでみんなと一緒に食べに行かなければなりません。どうしたらよいでしょうか?
- Q:ナカメ式下半身ダイエット卒業後、維持するための食事の仕方を教えてください
- Q:卒業後、甘いものや主食を食べ過ぎてしまったときには、どうすればよいのでしょうか?
- Q:ナカメダイエットではお肉をたくさん食べるとききましたが、どのくらい食べればよいですか?
- Q:ダイエット中の空腹時の水分摂取に炭酸入りのお水は不向きですか?
- Q:ナカメダイエットで重要な半身浴と睡眠、帰宅が遅い場合、どちらを優先させるべきでしょうか?
- Q:便秘気味なので、ヨーグルトを食べたいのですが、下半身ダイエットに影響はありますか?