サウナや岩盤浴が大好きです。ナカメダイエット中に通ってもいいですか?
サウナや岩盤浴が痩せるのに効果的とお考えの方は多いはず。たくさん汗をかいて痩せよう!と思っている方もきっといらっしゃいますね。 さて、ナカメダイエット中もそれは効果的なのでしょうか?
サウナや岩盤浴が大好きです。ナカメダイエット中に通ってもいいですか?
* この記事はナカメ式下半身ダイエットを実践中の方のQ&Aです。下半身痩せ成功例はこちら。
全身太っていることを気にされている場合は通って頂いても大丈夫です。
でも、下半身太りで悩んでいらっしゃる場合は、行かないことをおススメします。
基本的に下半身太りで悩んでいる方は、下半身の代謝が低いです。ダイエットして痩せていくと、上半身は痩せるけれど下半身はまったく変わらない。なのに、太ると下半身から先に肉が付く・・・といった感じです。
サウナや岩盤浴で温まると、全身の代謝が良くなってしまいます。
そうすると、ただでさえ高い上半身の代謝がさらに上がってしまい、より上下のサイズの差が大きくなってしまうわけです・・・なので、おススメできません。
ナカメ式ダイエット中におススメしているのは、ダイエット半身浴です。基本1日1回でいいのですが、時間が取れなら朝と夜の2回やってもかまいません。
入る時間帯は、朝でも夜でもかまわないので1日1度入って、下半身が冷えないように、代謝をあげるようにを忘れないようにしてください。
下半身太りを解消したい場合、上げたいのは下半身の代謝だけです。
そういう訳で下半身ダイエットしたいならダイエット半身浴を毎日実行してほしいのです♪
女性は元々筋肉量が少ないので、夕方になると足がむくむ人がほとんどです。夜にダイエット半身浴をすると、睡眠中に代謝をあげておく助けになります。
むくみは下半身太りをさらに助長する原因にもなるので、その日のむくみはその日のうちに取っちゃいたいですよね♪
ただ、暑い時期寝る直前にダイエットか半身浴すると体温が高くなって寝入りが悪くなる可能性もあります。
カラダは体温が少し下がったときに、よい眠りにつけるようになっているからです。
夏などはカラダが冷めてきた頃お布団へ。これが睡眠の質をあげるポイントです。
ダイエット半身浴は、熱いお湯につかるため、交感神経を刺激します。
ごはんを食べてから消化するときには、副交感神経が優位になります。
だから、ごはんを食べてすぐにお風呂に入るとカラダが急に逆の動きをするのでびっくりします。
時間に余裕があれば、夕飯食べてしばらく経ってから、お風呂に入って、しばらくしてから、お布団へ。
時間がない人は、お風呂に入ってから夕飯を食べて、しばらく経ってからお布団へ。 など、ご自分に合うように調整してみてくださいね。
ちなみに、日中優位になるのは交感神経の働きなので、 朝の半身浴は交感神経を刺激しより目がぱっちり覚めると思います♪朝、時間があれば、試しに入ってみてくださいね。試してみて比べれば、いつ入るのが自分に合っているのかが分かります。
下半身は温めすぎて温めすぎるということはなく、もちろん♪痩せすぎて困ることもなく♪ですね。
最後に、サウナに行かなくても下半身痩せに成功された例を一件だけご紹介します!
しかも一店舗だけではありません。
「必ず痩せる」とか「下半身が綺麗に」とか「ヒップアップ出来る」などという魅力ある広告が目に入るたびに飛びついて・・・。
矯正下着も買いました。
EMSも購入しました。
スポーツクラブにも通いました。
下半身矯正の整体にも通いました。
サウナに通ったり、食事療法をしたり。
プロテイン何とか・・などという食事置き換えのドリンク剤にも手を出しました。
本当に、こうしてメールを打っていても、私本当に色々やってきたな。。。 と、我ながらびっくりしてしまいます。
これだけのことをしてきたにもかかわらず成果が上がらなかった私は、もう、これは遺伝なんだ。骨の形が悪いんだ。などと自分に言い聞かせて、ダイエットをすっかりあきらめていました。
お友達がナカメに通い、大成功したのが、ナカメを知るきっかけでした。
けれど、初めは、お友達は成功しても私は何をやってもだめなんだから、きっと私は成果は出ないだろう。と悲観的でした。
でも、だからこそ、最後にナカメにかけてみたい!! そんな「最後の最後の砦」という思いで、ナカメに飛び込みました。
それからは・・・・・
本当に本当に、目からうろこ(@_@)の連続でした!!!!!
本当に本当に何をやってもピクリとも動かなかった体重計の文字が毎日のように変わって行ったのです!!!
(Nさん・30代)【論より証拠】体験メール 全文はこちら
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2005年よりお客さまの体験感想で綴る2669件の記事がでご覧になれます。
<中目黒式下半身ダイエット専門整体サロン>
下半身ダイエット よくある質問 目次
- Q:ダイエット中タンパク質をプロテインで摂ってもいいですか?
- Q:意志が弱いです。どうしたらダイエットできますか?
- Q:下半身痩せはどのサロンでも効果が出るのに時間がかかると言われました。ナカメ式は?
- Q:なかなか運動する時間も取れないのですが、下半身ダイエットできますか?
- Q:ダイエット中の辛い空腹感。どうやったら我慢できるでしょうか?
- Q:セルライトって、やっぱり落ちませんか?
- Q:年末年始の過ごし方について教えてください(維持のコツ)
- Q:どうしても夕御飯のお肉を食べ過ぎてしまいます。何かいい方法ありませんか?
- Q:帰るのが遅い時が多く、夜の肉食が難しい場合、どうしたらいいですか?
- Q:ダイエット中甘いものが食べたくなったときに、なにか上手なナカメ式の対処法はありませんか?
- Q:卒業後、何を食べても太らなかったのに、急に太り始めました。なんでですか?
- Q:せっかく痩せたのにリバウンドしてしまったんですけど、再開してもいいですか?
- Q:痩せたいと思っているのについつい食べ過ぎてしまいます。防ぐ方法はありませんか?
- Q:食欲がコントロールできません。どうしたらいいですか?
- Q:0時前に寝ようとして布団には入るのですが、眠れません。どうしたらいいですか?
- Q:脚がすごく冷えるのですが、冷え対策の方法を教えて下さい。
- Q:下半身ダイエットチェック表の楽しく賢い使い方
- Q:体脂肪が全然減らないんですけど、どうしてですか?
- Q:お昼にスープや味噌汁はどうですか?そのほうが野菜をいっぱい取れますよね?
- Q:冬の半身浴は汗をかきづらいです。何かよい方法はありませんか?
- Q:夜お腹が空いていないんですけど、食べた方がいいですか?
- Q:サウナや岩盤浴が大好きです。ナカメダイエット中に通ってもいいですか?
- Q:次の予約まで2週間空いてしまいますけど、大丈夫ですか?
- Q:ランチでみんなと一緒に食べに行かなければなりません。どうしたらよいでしょうか?
- Q:ナカメ式下半身ダイエット卒業後、維持するための食事の仕方を教えてください
- Q:卒業後、甘いものや主食を食べ過ぎてしまったときには、どうすればよいのでしょうか?
- Q:ナカメダイエットではお肉をたくさん食べるとききましたが、どのくらい食べればよいですか?
- Q:ダイエット中の空腹時の水分摂取に炭酸入りのお水は不向きですか?
- Q:ナカメダイエットで重要な半身浴と睡眠、帰宅が遅い場合、どちらを優先させるべきでしょうか?
- Q:便秘気味なので、ヨーグルトを食べたいのですが、下半身ダイエットに影響はありますか?