なかなか運動する時間も取れないのですが、下半身ダイエットできますか?
【ダイエット】=【運動】というイメージは、一般的には当たり前ですが、ナカメ式の下半身ダイエットにおいて運動の役割はどんな風なのでしょうか? お客さまからのメールもご紹介しながら見ていきましょう!
なかなか運動する時間も取れないのですが、下半身ダイエットできますか?
"ダイエットには運動が必要"という考えは、実に一般的なので、意外に思われるかもしれませんが、ナカメ式ダイエットでは、 ウォーキング、エアロビクス、ジョギング等の有酸素運動も筋トレ等の無酸素運動も一切必要ありません。
毎日10キロウォーキングしても、一ヶ月で1キロも減りませんでしたし、食事制限をしてもモチベーションが続きませんでした。
痩身エステに行くお金もないしなぁと、ネット検索をしていたところ、運よくナカメを発見しました。
卒業メールを読んで、ダメもとでいいから、やってみようと通いはじめましたが、運動もせず、短期間で減量できとても満足しています。
(Tさん・20代)【論より証拠ブログ】全文はこちら
痩身エステに行くお金もないしなぁと、ネット検索をしていたところ、運よくナカメを発見しました。
卒業メールを読んで、ダメもとでいいから、やってみようと通いはじめましたが、運動もせず、短期間で減量できとても満足しています。
(Tさん・20代)【論より証拠ブログ】全文はこちら
新たに運動を始めたいと思い色々探していた際に見つけた、「下半身ダイエット」。
短期間であること、今までエステに行っても、日々のマッサージでも細くはならなかったひざ下が細くなるならばラッキー、程度の思いで始めたナカメ生活。
見た目のサイズに変化はなかったのですが、体重ではなく組成値が変わっているという結果と岡本さんのフォローもあり、 なんとなく継続した3週間目に、急にサイズの変化を実感致しました。
(Oさん・30代)【論より証拠ブログ】全文はこちら
短期間であること、今までエステに行っても、日々のマッサージでも細くはならなかったひざ下が細くなるならばラッキー、程度の思いで始めたナカメ生活。
見た目のサイズに変化はなかったのですが、体重ではなく組成値が変わっているという結果と岡本さんのフォローもあり、 なんとなく継続した3週間目に、急にサイズの変化を実感致しました。
(Oさん・30代)【論より証拠ブログ】全文はこちら
女性は一般的に上半身より下半身の血流循環が悪く、下半身太りの人はなおさら下半身の血流が悪くて冷え性の人が多いので、
エアロビクスのような有酸素運動をすると、全身の血行が良くなります。
すると、もともと血液循環が良い上半身だけが痩せていくので、
有酸素運動はナカメダイエットにはマイナス作用になります。
ナカメダイエットは、生活そのものを"緩やかな有酸素運動"だと捉えています。
一日デスクの前で仕事をしている人も、立ち仕事の人も、誰もが生活の中で自然に酸素を吸って動いているからです。
普通の生活をしながら、食欲抑制の<ダイエット整体>の効果を使って気にならない程度の楽な空腹時間を長く保てるようにします。
そうすることによって、その時間の間に脂肪が勝手に燃えます。頑張って運動しなくても、体脂肪が燃えていくのです。
こんなことを言ったらとても失礼ですが、一番最初に、運動しなくてOK、お肉食べてOKと、私にとって苦痛なことがほぼゼロなナカメ生活の説明を受けて、本当に痩せることができるのか、正直、半信半疑でしたが、結果的に大・大・大満足です☆
(Oさん・20代)【論より証拠ブログ】全文はこちら
(Oさん・20代)【論より証拠ブログ】全文はこちら
ナカメに通う前、週に2,3回軽いジョギングとちょっとストレッチみたいな事を健康のためにしてたけど、
体脂肪は本当に変化しなかったんです。
ナカメをしてる間は、 ジョギングやストレッチもしない方がいいってことだったので、その通りなーんにも運動してなかったのに、この変化には本当にびっくりしてます。
(Sさん・30代)【論より証拠ブログ】全文はこちら
ナカメをしてる間は、 ジョギングやストレッチもしない方がいいってことだったので、その通りなーんにも運動してなかったのに、この変化には本当にびっくりしてます。
(Sさん・30代)【論より証拠ブログ】全文はこちら
2005年よりお客さまの体験感想で綴る2664件の記事がでご覧になれます。
下半身ダイエット よくある質問 目次
- Q:ダイエット中タンパク質をプロテインで摂ってもいいですか?
- Q:意志が弱いです。どうしたらダイエットできますか?
- Q:下半身痩せはどのサロンでも効果が出るのに時間がかかると言われました。ナカメ式は?
- Q:なかなか運動する時間も取れないのですが、下半身ダイエットできますか?
- Q:ダイエット中の辛い空腹感。どうやったら我慢できるでしょうか?
- Q:セルライトって、やっぱり落ちませんか?
- Q:年末年始の過ごし方について教えてください(維持のコツ)
- Q:どうしても夕御飯のお肉を食べ過ぎてしまいます。何かいい方法ありませんか?
- Q:帰るのが遅い時が多く、夜の肉食が難しい場合、どうしたらいいですか?
- Q:ダイエット中甘いものが食べたくなったときに、なにか上手なナカメ式の対処法はありませんか?
- Q:卒業後、何を食べても太らなかったのに、急に太り始めました。なんでですか?
- Q:せっかく痩せたのにリバウンドしてしまったんですけど、再開してもいいですか?
- Q:痩せたいと思っているのについつい食べ過ぎてしまいます。防ぐ方法はありませんか?
- Q:食欲がコントロールできません。どうしたらいいですか?
- Q:0時前に寝ようとして布団には入るのですが、眠れません。どうしたらいいですか?
- Q:脚がすごく冷えるのですが、冷え対策の方法を教えて下さい。
- Q:下半身ダイエットチェック表の楽しく賢い使い方
- Q:体脂肪が全然減らないんですけど、どうしてですか?
- Q:お昼にスープや味噌汁はどうですか?そのほうが野菜をいっぱい取れますよね?
- Q:冬の半身浴は汗をかきづらいです。何かよい方法はありませんか?
- Q:夜お腹が空いていないんですけど、食べた方がいいですか?
- Q:サウナや岩盤浴が大好きです。ナカメダイエット中に通ってもいいですか?
- Q:次の予約まで2週間空いてしまいますけど、大丈夫ですか?
- Q:ランチでみんなと一緒に食べに行かなければなりません。どうしたらよいでしょうか?
- Q:ナカメ式下半身ダイエット卒業後、維持するための食事の仕方を教えてください
- Q:卒業後、甘いものや主食を食べ過ぎてしまったときには、どうすればよいのでしょうか?
- Q:ナカメダイエットではお肉をたくさん食べるとききましたが、どのくらい食べればよいですか?
- Q:ダイエット中の空腹時の水分摂取に炭酸入りのお水は不向きですか?
- Q:ナカメダイエットで重要な半身浴と睡眠、帰宅が遅い場合、どちらを優先させるべきでしょうか?
- Q:便秘気味なので、ヨーグルトを食べたいのですが、下半身ダイエットに影響はありますか?