お昼にスープや味噌汁はどうですか?そのほうが野菜をいっぱい取れますよね?
たっぷりの野菜!は、一般的なダイエットなら当たり前かもしれませんが、ナカメ式ダイエットにはちょっと違うコンセプトがあります。お昼のサラダの代わりにスープや具沢山のお味噌汁はいいのかどうかみていきましょう。
お昼にスープや味噌汁はどうですか?そのほうが野菜をいっぱい取れますよね?
* この記事はナカメ式下半身ダイエットを実践しているの方のQ&Aです。ナカメダイエット下半身痩実現の症例エピソードは、こちら。
ナカメダイエットでは、お昼に葉物中心・トッピング2割くらいのサラダで色んな栄養が摂れるように日替わりでトッピングを変える(同食しない)というサラダランチをおススメしていますが、、もしサラダが苦手・・・なら糖質の低いものなら構いません。
ただスープになると温野菜が多くなってきますよね。温野菜や根菜は意外と炭水化物多目です。
イモ類はいかにもですが、ブロッコリーやキャベツ、ニンジンなども炭水化物多目、大体の見分け方としては、食べて甘い食材は、炭水化物が多いってことです。キャベツやニンジンも煮ると甘いですよね。
野菜を煮るとカサも減るため、量が食べれますから知らずに食べ過ぎるとお腹にたまります。
糖質代謝優位だった身体を脂質代謝に変えていく事で楽にきれいに痩せられることも考えてあるナカメダイエット。
糖質は先にエネルギーとして使われてカラダが糖質を使いきるまでは、脂肪燃焼モードには入れないため自分の脂肪が使われません。
野菜はヘルシー・消化も早いというイメージがありますが、野菜炒めや、煮付け、調理系の野菜料理が増えてくると腹持ちの良いランチになってしまい、消化に時間がかかるため、カラダが痩せモードに入るのは難しくなります。
だから、食べ過ぎてよいのは葉物野菜、そして、ベースにする野菜はキャベツばかりではなく、レタスや、水菜、ほうれん草、サラダリーフなどいろいろ変えるといろいろな栄養素がとれます。
毎回、糖質多めのものを繰り返し食べていると、糖質代謝の身体から抜けられず結果に繋がりにくいので気をつけましょう。
こういうことを踏まえて、お昼はサラダランチがおススメですが、糖質が低いものを選んで色んな物をバランスよく取れるなら他のものでも大丈夫です。
ナカメダイエットは、糖質制限ダイエットや炭水化物抜きダイエットとは違います。
ただ、2か月という短期間に脚、太もも、ふくらはぎ、お尻などの下半身のパーツを部分痩せさせるサイズダウン整体の効果を最大限に生かして、2パンツサイズダウンを目指すための食事のコツはあります。
野菜が多ければ良い、野菜を多く食べるのが健康的というような一般的な考えのダイエットではありません。
ナカメダイエットを卒業した施術スタッフの経験を生かしたサポートの中で、試してみてご自分の身体の反応を確かめてみてくださいね。
最後に、ナカメダイエットの食事に対する考え方の効果の垣間見れるWさん・40代の感想をご紹介します。
施術を受ける度に足が細くなるのがわかりましたし、後屈をする際に腰に手を当てると腰回りのお肉もなくなっているのが感じられ、嬉しくなりました。
体重も順調に減っていき、あんなに越えられなかった55キロのラインも難なく過ぎていきました。
当初食事会に行くのも控えていましたが、どうしても参加しないといけない食事会があって行ったのですが、体重が増えるわけでもなくむしろ体脂肪率は減っていたことに安心し、それからは食事会や飲み会もセーブせずに参加するようにしました。
夏休み中ということもあり、ブッフェの機会が多かったのですが、心配して岡本さんにご相談すると、「いいじゃない!好きな物から食べるんだよ!お腹いっぱいになったらご馳走様だよ!」とアドバイス頂き、その通り実行したらこれまた大丈夫でした。
【論より証拠ブログ】 全文はこちらから
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2005年よりお客さまの体験感想で綴る2664件の記事がでご覧になれます。
<ナカメ式下半身ダイエット専門整体サロン>
下半身ダイエット よくある質問 目次
- Q:ダイエット中タンパク質をプロテインで摂ってもいいですか?
- Q:意志が弱いです。どうしたらダイエットできますか?
- Q:下半身痩せはどのサロンでも効果が出るのに時間がかかると言われました。ナカメ式は?
- Q:なかなか運動する時間も取れないのですが、下半身ダイエットできますか?
- Q:ダイエット中の辛い空腹感。どうやったら我慢できるでしょうか?
- Q:セルライトって、やっぱり落ちませんか?
- Q:年末年始の過ごし方について教えてください(維持のコツ)
- Q:どうしても夕御飯のお肉を食べ過ぎてしまいます。何かいい方法ありませんか?
- Q:帰るのが遅い時が多く、夜の肉食が難しい場合、どうしたらいいですか?
- Q:ダイエット中甘いものが食べたくなったときに、なにか上手なナカメ式の対処法はありませんか?
- Q:卒業後、何を食べても太らなかったのに、急に太り始めました。なんでですか?
- Q:せっかく痩せたのにリバウンドしてしまったんですけど、再開してもいいですか?
- Q:痩せたいと思っているのについつい食べ過ぎてしまいます。防ぐ方法はありませんか?
- Q:食欲がコントロールできません。どうしたらいいですか?
- Q:0時前に寝ようとして布団には入るのですが、眠れません。どうしたらいいですか?
- Q:脚がすごく冷えるのですが、冷え対策の方法を教えて下さい。
- Q:下半身ダイエットチェック表の楽しく賢い使い方
- Q:体脂肪が全然減らないんですけど、どうしてですか?
- Q:お昼にスープや味噌汁はどうですか?そのほうが野菜をいっぱい取れますよね?
- Q:冬の半身浴は汗をかきづらいです。何かよい方法はありませんか?
- Q:夜お腹が空いていないんですけど、食べた方がいいですか?
- Q:サウナや岩盤浴が大好きです。ナカメダイエット中に通ってもいいですか?
- Q:次の予約まで2週間空いてしまいますけど、大丈夫ですか?
- Q:ランチでみんなと一緒に食べに行かなければなりません。どうしたらよいでしょうか?
- Q:ナカメ式下半身ダイエット卒業後、維持するための食事の仕方を教えてください
- Q:卒業後、甘いものや主食を食べ過ぎてしまったときには、どうすればよいのでしょうか?
- Q:ナカメダイエットではお肉をたくさん食べるとききましたが、どのくらい食べればよいですか?
- Q:ダイエット中の空腹時の水分摂取に炭酸入りのお水は不向きですか?
- Q:ナカメダイエットで重要な半身浴と睡眠、帰宅が遅い場合、どちらを優先させるべきでしょうか?
- Q:便秘気味なので、ヨーグルトを食べたいのですが、下半身ダイエットに影響はありますか?